この下の投稿で、2006年までつけていたキャラネティクス・エクササイズとチベット体操日記は終わっています。
あの後、両方とも休止状態ですが、キャラネティクスで掴んだ身体感覚や体の動きのコツは確実に役立っています。
キャラネティクスやチベット体操を休止してはいても、毎日自己流ストレッチや呼吸法は継続しており、その中にふたつの要素が活きています。
今回、ブログという形で日記を再掲載してみた訳ですが、再開してみようかな、とも思ってみたり。
・キャラネティクス・エクササイズ
現在、日本語で唯一参考になるのは、「
キャラネティクス・エクササイズ
」(大修館書店)だけです。
ですが、本だけでは姿勢や動きが今ひとつ掴みにくいです。
ぼくたちは、VHSビデオ「キャラネティクス・エクササイズ日本語版」を見てはじめた訳ですが、現在は絶版。
非常に残念です。
ちなみに、VHSビデオ「キャラネティクス・エクササイズ日本語版」では「キャラネティクス・エクササイズ」(大修館書店)にもあるベーシックなエクササイズ1時間版が収録されています。
ですが、実際のエクササイズ部分だけだと50分程度。
更に、継続しているとあらためて聞く必要がない途中の解説などを省いて、実際のエクササイズの流れのみをCD-Rに焼いてそれを聞きながら続けていたのですが、それで約45分でした。
ブログ横にamazonで買える中古ビデオを貼ってありますが、手許にあるのは「
Am/Pm Callanetics
」だけ。
午前と午後、それぞれ20分のエクササイズが収録されていますが、映像としてほとんどのエクササイズが収められていますから、貴重な参考資料になると思います。
YouTubeにふたつほどキャラネティクスのプロモーション映像がありますが、以下のものが多少の違いはあるものの「キャラネティクス・エクササイズ」(大修館書店)に収録されているものと同じです。
上記映像を提供しているサイトのビフォー&アフターの写真も面白いですよ。
・Callanetics - Callanetics Before and After Pictures
http://www.callaneticsexercises.com/callanetics-before-after-photos.htmlホントにこんな感じ。(^^)
日本ではダンサーの方たち以外にはほとんど知られることのないエクササイズですが、今流行のピラティスに勝るとも劣らない強力で効果的なエクササイズだと思います。
実際、はじめて1週間もせずに目に見えてヒップアップしますし(いや、別にそれを望んでいた訳ではないですが(^^ゞ)ダイエットとしても効果的。
その内、3Dアニメーション映像でキャラネティクスを紹介出来ないか、と思っていますが……。
まだ試してもいないので不明。